C-CS725
ガンマ線式積雪相当水量計

概要

設置例
このセンサーは、自然界における地面からのガンマー線の積雪による吸収量を測定することにより、積雪の相当水量(SWE)を推定するセンサーです。
自然界の主なガンマー線発生源は地面であり、その量は地面とセンサー間の水分量に比例します。GMONは50-100m^2のエリアの測定することができます
通常、雪面上に設置します。測定範囲が600mm相当までなので多積雪地域では注意。写真のように、高く設置すると広域の積雪相当水量が得られます。
1度設置すると、7年間は保守不要で、その後、校正を行います。
流域の水賦存量変化の推定に役立ちます。世界中で200カ所以上に導入されています。
仕様
スクロールすることができます
測定範囲 | 600mm相当水量 |
精度 | ±15mm(0~300mm相当水量) ±15%(300~600mm相当水量) |
分解能 | 1mm |
視野角 | 60度 |
測定時間 | 24時間 |
動作温度 | -40~+40℃ |
出力 | RS-232C(1200-115200BPS) |
電源 | 11-15VDC(平均180mA) |
ケーブル | 最大30m |
大きさ | 620L*127φmm |
重量 | 本体:9kg コリメーター:25kg |

ケース他

取付金具