通風筒について
屋外の温度・湿度を正確に計測するには日射の影響ない日陰等での計測が推奨されています。日射があるとセンサが放射の影響を受けてしまい正確に計測することはできません。しかし常時センサを日の当たらないところに設置することは難しいため、通風筒の中に入れて日射の影響を最低限にします。通風筒には自然風を利用するタイプと内部ファンによる外部の気温を強制的にセンサに当てるタイプがあります。一般的に強制通風筒の方が正確にまた応答性もよく外気を計測することが出来ます。
概要
この縦型通風筒は温度湿度計用の強制通風型の通風筒で、モーターファンを上部に内蔵し空気を強制的に通風させています。材質はステンレス鋼で仕上げ耐環境性を向上させています。通風筒は二重管構造なので、放射の影響が最小になっています。
近藤式精密強制通風筒は近藤先生の指導の下、開発されたもので、放射の影響を最小限にしています。

CPR-AS-11(縦型)

CPR-PKFT-100
仕様
スクロールすることができます
| 名 称 | 強制通風筒 | 近藤式精密強制通風筒 |
| 型 式 | CPR-AS-11/21 | CPR-PKFT-100 |
| 通風速度 | 約3m/s | |
| 通風方向 | 下側吸い込み | |
| 材 質 | ステンレス |
ファンカバー:ステンレス 外筒:塩ビ |
| 表面処理 | 鏡面 | 白塗装 |
| 構 造 | 二重通風筒 | |
| 大きさ | 182φx 468Hmm | 204φx381Hmm |
| 重量 | 約3.4kg(ケーブル別) | 約1.4kg |
| ファンモーター電源 |
AC100V 1.5W または DC12V 1.5W |
DC12V 1.5W |
| 取 付 | 外径34~60.5φmm(25A-50A)のパイプ | |
| 装着可能センサー |
その他相談に応じます。 |
Pt100 Pt1000 |

強制通風筒(横型)CPR-AS-21
上記と同様で、横型です。2重構造のステンレス管で遮光しています。
